新生児用トッポンチーノ ベビー用品作りその3 のつづきです。赤ちゃん用の正方形のおくるみが出来ました。内側は、家にあった綿毛布(めんもうふ・タオル地より目が混んでいで柔らかい、)を切って使用。外側は2重ガーゼを用意しました。大き目で103センチ四方く ...
カテゴリ: 主婦業
新生児用トッポンチーノ ベビー用品作りその3
せんべい座布団 木綿わた洗い ベビー用品作りその2 のつづきです。トッポンチーノ(イタリア語で小さな枕という意味)とは赤ちゃん用の小さなお布団のこと。抱っこするときなどにも使えます。生後2か月くらいまで使えます。その後はクッションやまくらなどに使用。写 ...
冬は鍋 家でも火鍋 ごま坦々鍋の素ほか
寒気と吹雪です。こういった時 冬は鍋料理一番良いです!いろいろな鍋料理の素が発売されています。プチっと鍋にも一時ハマりました。何種類か購入。次々に新製品が出ます。同じ味ですと飽きるのでいろいろ試します。冬はキムチ鍋が多いです。鍋の素はスーパーに行くと、ス ...
せんべい座布団 木綿わた洗い ベビー用品作りその2
クーファンほかベビー用品作り その1 の続きです。写真はせんべい座布団 本体 これからカバーを作ります。これは直径1メートル。大人の昼寝にも使えます。あかちゃんを寝かしつけたり、この上で過ごさせたり使い勝手ありそうです。型紙は新聞紙2枚をテープで留め、四 ...
クーファンほかベビー用品作り その1
昨年暮れから、いろいろ材料を確認して、、、、あかちゃんが生まれる人へのプレゼント、。。贈る方も贈られるられる方も予算がないので、、あるもので手作り、、という流れになりました。しまいこんであった、裁縫道具一色、布類、在庫確認。。そうとう前ですが、洋裁を一時 ...
賀正 ガパオライス きのこのキーマカレー 大豆のお肉ヘルシー
トマム雲景 撮影 nakachan 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。年末の食材冷蔵庫整理、在庫一斉処分もうまくいき、冷蔵庫スカスカ スペースをあけ31日に野菜、生鮮食品買い出しに行ってまいり ...
紅白なます作り年末 パリピ クリぼっち
今年もあとわずか・・・お正月の準備、おせちとか・・・今年はおせち料理を注文しませんでした。高いし、そんなに食べないので。家でできるものは作って、、、紅白なます・・12月27日に作りましたiPadminiのレシピを見ながら作りました。スライサーを使わず包丁で千切り ...
丸ごとにんにくオイル ためしてガッテン! 重宝してます
丸ごとにんにくオイルを使ってみた料理 そのほかカレーなどにも本日、最高気温22度 の札幌でした。秋の気温ですね。ガッテン流!丸ごとにんにくオイルNHKためしてガッテン 良く見ます。2018年8月1日の放送を見ました。これを見て ...
イオンの純粋水 その2 とんぼ
月ととんぼ 撮影 nakachanトンボを見かけるようになりました。夏の終わりを感じます過去記事 6月24日 イオンの純粋水 無料 水あれこれ で書きましたが、カードの特典を使ってイオンの純粋水 それ以来お世話になっています。普通に飲む水、コーヒー、炊飯用、料 ...
ローストビーフ 知らなかったかんたん料理法
美瑛・四季彩の丘 撮影 nakachanお盆ですが雨が多く湿度が高い札幌です。また台風が来ていますね。雨量も多いです。昨年はブログもあまり更新していなくて記憶がないですが、2年前の今頃は関東にいました。そこで深夜偶然見たのが ...