第70回さっぽろ雪まつりが開催されています。さっぽろ雪まつり公式サイトそば好きの友人と手打ちそばの名店 手打ちそば さくら へ行ってきました。。私はとろろそば、彼女は磯のり花巻きそばがっつりとした手打ち太麺、そば粉たっぷりって感じでした。だし汁、つゆも ...
カテゴリ: 食べ物・料理
冬は鍋 家でも火鍋 ごま坦々鍋の素ほか
寒気と吹雪です。こういった時 冬は鍋料理一番良いです!いろいろな鍋料理の素が発売されています。プチっと鍋にも一時ハマりました。何種類か購入。次々に新製品が出ます。同じ味ですと飽きるのでいろいろ試します。冬はキムチ鍋が多いです。鍋の素はスーパーに行くと、ス ...
人気 林修の今でしょ! ツボ 玉ねぎ オイル 魚缶 お茶
氷滴 撮影 nakachan林修の今でしょ!講座 たまに見ます。時間が長いので全部はなかなか見られませんが、健康ネタ、食事、御長寿ネタ、と人気番組と思います。林修先生の語りもイイです ...
牛乳 冬が旬 脂肪分高め よつ葉ホワイトコージーパセオ店
野菜、魚、果物、には旬があります。実は牛乳にもあるそうで、ミルクランド北海道、、色々な牛がいます。色んな牛乳あります。冬場は、乳牛も寒さのため脂肪を蓄えようとする、脂肪分が高くなるんだそうです。夏場は暑く水分を多く摂るので牛乳が薄まる。餌も夏と冬とは異な ...
賀正 ガパオライス きのこのキーマカレー 大豆のお肉ヘルシー
トマム雲景 撮影 nakachan 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。年末の食材冷蔵庫整理、在庫一斉処分もうまくいき、冷蔵庫スカスカ スペースをあけ31日に野菜、生鮮食品買い出しに行ってまいり ...
紅白なます作り年末 パリピ クリぼっち
今年もあとわずか・・・お正月の準備、おせちとか・・・今年はおせち料理を注文しませんでした。高いし、そんなに食べないので。家でできるものは作って、、、紅白なます・・12月27日に作りましたiPadminiのレシピを見ながら作りました。スライサーを使わず包丁で千切り ...
NHKためしてガッテン!小松菜が野沢菜にって本当だった!
凍らせた小松菜12月5日 NHK ためしてガッテン! ほんとうにすごいのは味だった!こちら→ スーパー“葉もの”小松菜活用術いろんな条件で野菜の高騰が続いています。そんななときはもやし、キノコ類が低価格で安定しています。緑の野菜では小松菜、これから旬です ...
六花亭 マルセイアイスサンド 札幌本店
マルセイアイスサンド 2018年9月25日 六花亭札幌本店にて これは六花亭札幌本店ができた2015年夏から~発売だそうです。知りませんでした。ビスケットのサクサク感。クリームの冷たい食感を楽しめます。賞味期限2時間くらだそうです。お持ち帰り不可。 ...
旬のさけ 料理ブーム 投稿サイト
白い月とオジロワシ 撮影 nakachan地震から2週間経ちました。なんだか落ち着かなく過ぎましたが ようやく日常が戻りつつあります。節電要請も解除され、街が明るくなってきています。被害の大きかった地域の方々はいまだご苦労が多いかと思います。、近くのスーパーは ...
手作りサラダチキン 敬老の日 秋吉敏子88歳
今日は敬老の日でした。TVで秋吉敏子(88歳昨年米寿)の日本公演の紹介をしていました。もうそんな年なんですねびっくり。昔ビックバンドを率いてカッコよい女性という印象を持った記憶があります。ご主人ルー・タバキンさんとのライブの模様が放送されていました。お二 ...