サッポロシティジャズ 2019
ブルックリンパーラー札幌店 札幌市中央区北2条西4-1 番地 赤れんが テラス2階
スィーツや、お食事を楽しめ、また読書もできる。、定期的にライブもやっています、 ブルックリンパーラー札幌はとてもおしゃれなお店でした。
7月7日から、8月25日まで例年のごとく、サッポロシティジャズ 開催です。今年13回を迎えすっかり夏の札幌のイベントとして定着してきています。
PMF(パシフィックミュージックフェスティバル)も同時開催中。
今年はブルックリンパーラ 札幌、、地下歩行空間、大通西2会場、紙ひこうき と足を運べました。
大通会場は、広々とした空間、音が響き渡り、参加人数が多いのもあり大盛り上がりでした。お祭りですね。
初めて大人数のゴスペルも聞くことができました。
写真は中央区南1東2の 紙ひこうき
ココはこじんまりとしていて、ジャズ向きです。知り合いがピアノトリオとして出演していました。彼女とは10年くらい前に知り合いましたが、その後ずっとジャズピアノつづけていたんですね。
びっくり。とてもうまくなっていました。久々の再会でした。
地下歩行空間でも2か所やっていました。大通り、札幌駅周辺はこの期間音楽であふれます。子供からお年寄りまで通りすがりで楽しめます。
本日15日は、選抜されたバンド10組によるコンテスと、 パークジャズライブコンテストが札幌芸術の森
アートホールで開催です。選抜された東京からきているフュージョンバンドと札幌のシンガーソングライターの演奏、歌を大通会場で聞けました、すごくよかったです。
プロの方も、そうでない方も出演し楽しめる札幌シティジャズです。
来月8月25日の芸術の森 野外ライブ をもって
夏のイベントは終了です。12月にも冬のイベントがあります。
盛況の大通会場

スィーツや、お食事を楽しめ、また読書もできる。、定期的にライブもやっています、 ブルックリンパーラー札幌はとてもおしゃれなお店でした。
7月7日から、8月25日まで例年のごとく、サッポロシティジャズ 開催です。今年13回を迎えすっかり夏の札幌のイベントとして定着してきています。
PMF(パシフィックミュージックフェスティバル)も同時開催中。

今年はブルックリンパーラ 札幌、、地下歩行空間、大通西2会場、紙ひこうき と足を運べました。
大通会場は、広々とした空間、音が響き渡り、参加人数が多いのもあり大盛り上がりでした。お祭りですね。
初めて大人数のゴスペルも聞くことができました。
写真は中央区南1東2の 紙ひこうき
ココはこじんまりとしていて、ジャズ向きです。知り合いがピアノトリオとして出演していました。彼女とは10年くらい前に知り合いましたが、その後ずっとジャズピアノつづけていたんですね。
びっくり。とてもうまくなっていました。久々の再会でした。
地下歩行空間でも2か所やっていました。大通り、札幌駅周辺はこの期間音楽であふれます。子供からお年寄りまで通りすがりで楽しめます。
本日15日は、選抜されたバンド10組によるコンテスと、 パークジャズライブコンテストが札幌芸術の森
アートホールで開催です。選抜された東京からきているフュージョンバンドと札幌のシンガーソングライターの演奏、歌を大通会場で聞けました、すごくよかったです。
プロの方も、そうでない方も出演し楽しめる札幌シティジャズです。
来月8月25日の芸術の森 野外ライブ をもって
夏のイベントは終了です。12月にも冬のイベントがあります。

コメント