毎週土曜 午後7時
再放送 毎週月曜 午前0時(日曜深夜)
再放送の録画でようやく見ることができました。
ヒトの赤ちゃん、0歳から1歳までの間ですごく成長、変化します。
首も座っていなかったのがお座り、ハイハイ、つかまり立ち、歩く、話す、、
一生のうちで最高に成長する時期と思います。
これは海外で作られた番組でしたが
実際に赤ちゃんにいろいろな実験をして、赤ちゃんの能力の変化を探ります。
新生児のうち生後一週間の赤ちゃんに試してみると、おもちゃより人の顔に反応する。
あやすと笑う時期の赤ちゃんに、あやした後、無視するとどうなるか、、など
親があやして喜ばせた後無表情で横を2分間向く、、と赤ちゃんは構ってほしくて気をひこうとします。この時期からよく相手をしてあげる。
いずれ作られる社会性、社交性、人間関係、をすこしづつ身に付けていくのだそうです。
1歳半から2才くらいまでの変化も月単位でかわり
1才4,5か月ですと、人の気持ちや好みを推し量るというのは難しいですが、少し経つと相手の好むものを選んだりできる子もいます。それまでは全く自分のこのみで行動します。赤ちゃんおもしろいですよ。
この時期のかかわりは大事なようです。
同じシリーズで4歳の幼児(日本)を集めて観察する、、というのも別な機会に見ましたが、子供は子供なりに解決能力をもっていたり、子供同士の関わり合いのなかで培っていくものもあるんだなと分かりました。。
ところで最近の赤ちゃんの保育の仕方は昔とは変わってきているようですね。
まず紙おむつが主流、母乳推奨無理に乳離れする必要もない、湯冷ましなど飲ませる必要がない 抱っこはできるだけする、できるだけ寄り添うなどなど、お父さんもイクメンが増えてるようです。手伝うのがトーゼンみたいになってますね。
やっぱり乳幼児期の関わり、大事ですね。
コメント