けあらしの川で(道..
             けあらしの川で   撮影    nakachan
寒い季節です。

昨年夏の記事 
でも書きました。
昨年夏は、猛暑だったですね。この低温、炭酸風呂というのは効果ありそうです。33度はちょっと無理ですが。
その頃は夏の冷え症に悩まされていましたが、今は寒い冬なのに冷え性ではないです。
それは温かい格好をする。就寝時も。というのもありますが、
毎日大体40度の炭酸湯(バブなどを入れる)に入っているせいと思います

ほんとうは40度以上の熱めが好きですがそれですと長湯できません。
40度くらいまでですと、10分(私の場合はもうちょっと長くゆっくり)と つかることができます。その後体の芯まで温まり、調子よいです。
血行が良くなるので、睡眠も深くなり、肩こり、首痛、腕 体の痛みなども軽減しています。

元旦に、夜 来客があり、あれこれしているうちに時間が過ぎ、入浴しないで寝たのですが、眠れず、途中覚醒。テキメンですね。
もうだいぶ長い事、この入浴法を続けています。
それも私の場合は午後6時~8時くらいに入るのがリズム的には良いです。

シャワーではだめですよ。
湯船につかる入浴です。半身浴でも良いです。
40度で全身浴で10分ほどつかる、2回に分けても良いです。
また季節によって入り方によっても違います。
半身浴だと38度~40度。時間も少々長めでもOK。
血行を良くする 冷え性改善  疲労回復  睡眠促進 リラックス効果  新陳代謝、免疫力、体力を上げる
色々良い事あります。

さらに、それを毎日続ける・・・・
その結果・・・・・、週に7回以上入浴する高齢者は、週0~2回の高齢者に比べ、要介護認定のリスクが約3割減少することが判明・・・

引用 みんなの介護ニュース  千葉大の高齢者調査による(2018年11月13日 日経掲載)
  週7回の入浴で要介護リスクが大幅減
さらに体の血行も。脳への血流もよくなり 鬱や 認知症予防にもなるのではないかと言われています。

実際のお年寄り、認知症の方は毎日お風呂に入るというのは難しいかもしれませんが、なるべく多く入浴できる方が良いですね。そして寒い時期にはヒートショックなどに注意。体力を消耗しすぎないことですね。
ほんとう!? のお年寄りや介護老人になる前からこの習慣を身につけておくとよいと思います。
<