迷宮
                       迷宮  撮影  nakachan
札幌は昨日に続き今日も日差しが強く暑い一日でした。
NHKクローズアップ現代+ 7月25日 PM10:00
つながり孤独
を見ていました。そういった言葉も知りませんでした
ここ20年くらいの間にいろいろなSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス )が形を変えて流行っています。スマホの普及も手軽増え増加傾向だったと思います。SNSを利用している若い人たちの間で起こる感情なのだそうです。なんとなくつながってるんだけれど、・・コドク・・

今は、、企業や政府機関など多く利用しています。
フォロワー数や、いいね!数値化でき,発信する場合、そういう使い方ではうまく利用できます。

個人のコミュニティ、コミュニケーションを図る場としては、どうなんでしょうか。

知り合いの様子が気になる、自分はなんで、、みたいな気持ちになるようです。
みんなと同じでなければ安心できない、、 リア充 なんて言葉は日本特有と思いましたが、そういうつながり孤独が海外でも取り上げられていて イギリスでは社会問題になっているそうです。心身にも影響を及ぼす。対策が施されているということでした。
若者特有のようです。こういうツールがなかった頃は、見えてなかったことまで知ることとなったり、、短いメッセージのみで、深い意味までは理解できなかったり、また勝手に推測したりも、あるかもしれません。
中年以降になると仕事や、自分や家庭のことで精いっぱいになりますし、付き合い方も心得てくるのでまた違うと思います。そこそこの付き合いや、使い分けができるようになってくるかと思います。また一人でも行動できるし できなくてはならなくなります。他人に過度に期待しないようになったり、煩わしい付き合いを回避できたり。
浅草橋付近
        浅草橋付近
今、辻村深月さんの小説多く読んでいますが、思春期、十代、二十代、アラサー、くらいの年代のが多くて、そういった感情が良く出てきます。無理して付き合ったり、必要以上に気を使って、勝手な思い込みを持ってしまったり。。後々よく話せば理解できたのに、、その時は、、、みたいなのです。
番組では、孤独を感じるということが悪いことでもないし、それで比較しない、みんながいつも充実した生き方をしてるわけでもなく、孤独は自分を見つめる時間でもある・・という意見もありました。
今小学生でもスマホ持ってる場合ありますから、そういう世代は小学校時代から、SNSによって、学校でも、放課後も、または仕事後もそういう人間関係に依存、支配される可能性がある、、って息苦しいですね。時代、世代が違うので、深いところは分りませんが。

Facebook twiter ともに株価大きく下がりました。離れていく人もいるということでしょうね。
SNSは流行があるので、改良が加えられたり、、また違ったサービスも考えられるかもしれません
Facebook、YouTubeはいつの間にかいろいろ仕様変わってきたと思います。私はまだ使いこなせていません。