
それから、庭の隅の廃材置き場のところではハクセキレイが、巣作り子育て、、普段はとても人懐こく、畑を耕すと昆虫を探しに来て人の後をついてまわります。しかし

去年のマガモ、、、昨年5月のブログ⇒珍客万来 カモがまた来るカモのことがあるので、今年は近づかないように、、そっとしておきました。知らぬ間に、巣立ちでした。撮影ならず。。残念。不思議と毎年違った種類の野鳥が来て巣作り繁殖します。

昨年秋に巣箱をかけました。スズメは何度も来て入ろうとしましたが、入口のサイズがシジュウカラ用にしましたので、入れません。うちの台所からバッチリ見えるところにつけました。今年はシジュウカラ来ないかな。。ファンなんですけれど。一昨年のブログ参照⇒シジュウカラその後
愛らしい野鳥を見かけるとちょっぴり幸せ気分になれます。カラスもきますけれど。。。。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
暑いですね。野良猫
わたしの家の庭にもたくさんの鳥がやってきます。困るのは猫が狙っていることです。
カラスが営巣しそうなのも心配です。
ではまた。