カワラヒワうちの居間から撮った一枚。カワラヒワです。我が家の花畑で、巣作りの枝集め、つがいで戯れ、、どこか近くで産卵、子育て。。この写真は多分、親鳥が幼鳥に餌を与えているところと思います。くちばしからくちばしへ・・・可愛らしいです。警戒心が強くなかなか近くに寄れません。鳴き声もかわいらしいです。

それから、庭の隅の廃材置き場のところではハクセキレイが、巣作り子育て、、普段はとても人懐こく、畑を耕すと昆虫を探しに来て人の後をついてまわります。しかしハクセキレイ、子育て中は特別。巣のそばを通りがかっただけで、親鳥がとびだ出してきて威嚇します。

去年のマガモ、、、昨年5月のブログ⇒珍客万来 カモがまた来るカモのことがあるので、今年は近づかないように、、そっとしておきました。知らぬ間に、巣立ちでした。撮影ならず。。残念。不思議と毎年違った種類の野鳥が来て巣作り繁殖します。
巣箱
昨年秋に巣箱をかけました。スズメは何度も来て入ろうとしましたが、入口のサイズがシジュウカラ用にしましたので、入れません。うちの台所からバッチリ見えるところにつけました。今年はシジュウカラ来ないかな。。ファンなんですけれど。一昨年のブログ参照⇒シジュウカラその後
愛らしい野鳥を見かけるとちょっぴり幸せ気分になれます。カラスもきますけれど。。。。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村