3月初旬、時間があったので、夜のディズニーシーに寄ってきました。
ディズニーランドに初めて行ったのはそうとう前です。只今、、30thアニバーサリー
見たかった▶ ビッグバンドビート  楽しいショーです。生バンド演奏。ブロードウェイの雰囲気です。、見られました。ミッキーがドラム叩きます、踊ります。並んでまでアトラクション参加は無理と思っていましたが、偶もう帰る、、という見ず知らずの人から、ファストパスアトラクション優先入場案内システム)2枚いただき、『センター・オブ・ジ・アース』にすぐに乗ることができました。娘と二人で絶叫!!
あとは。ファンタズミック 水上で行われる、音楽と光、キャラクターの登場、、と、楽しいショーです。
それと最後の花火、ハピネス・オン・ハイ、、ポップコーン買って歩きながら食べて、寒かったのでホットワインも一杯飲んで、、、4時間、、ではこのくらいですね。あそこ入った途端に夢の国、、という感じです。独特の雰囲気があります。夜なので写真動画撮影苦労ですが、ファンタズミック中心に編集してみました。ミッキーの声が入っています。ミュージックが良いです。
元気なうちに、あと何回行けるかなってところです。
その後、南の島の旅から自宅に帰ってきてみると、、一年前に図書館で予約していた本の用意完了 との 連絡が来ていました。『ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと』dezuni鎌田 洋発売日: 2012/6/29
人気本なのか、図書館で予約取り寄せで、順番待ち、、一年かかりました。
著者の鎌田洋さんは、東京ディズニーランド創設時より、カストーディアルとして仕事をされ、その後、教育係として長年TDLに貢献された方です。子供でも読みやすい本で、体験、経験をもとに書かれた小話が4編納められています。ちょっと泣けます。3年前の震災の日もキャスト達はゲスト(お客様)に明るく冷静に対応したとか、、サービス、おもてなしの精神ですね。
他の著書

ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと
ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと

にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村