カルミアの雫 撮影 nakachan
今年一番に採れた我が家の野菜、アスパラ
採れたて新鮮は甘くて柔らかいです。
あとはおおよそ、種まき、苗植え、例年より遅れましたが完了いたしました。今年は玉ねぎの苗も植えました。
たまたま100均で見つけた、栽培セット。小鉢、培養土、肥料、種のセットです。試しに購入して、家の中で種をまきました。半分量の種まきでまあまあの発芽です。
バジルとパセリは丈夫なので、そのうち土に下します。
クレソンは家の中で、使うときにちょこちょこ摘んで料理に添えたいと思います。100円で手頃ですね。ただ鉢が小さいので、そのままでは発育がどうかなと思います。やはり、外で自然の中で土が一番成長が良いと思います。追肥も必要です。
ここ何年か野菜畑を作っていますが、過去にゴーヤや、オクラもできるようになった札幌ですので、今回初挑戦でサツマイモを植えました。あ、これは私の担当ではありませんが。
サツマイモ、、、、札幌ではどうでしょうか。。

にほんブログ村
今年一番に採れた我が家の野菜、アスパラ

あとはおおよそ、種まき、苗植え、例年より遅れましたが完了いたしました。今年は玉ねぎの苗も植えました。
たまたま100均で見つけた、栽培セット。小鉢、培養土、肥料、種のセットです。試しに購入して、家の中で種をまきました。半分量の種まきでまあまあの発芽です。
バジルとパセリは丈夫なので、そのうち土に下します。

ここ何年か野菜畑を作っていますが、過去にゴーヤや、オクラもできるようになった札幌ですので、今回初挑戦でサツマイモを植えました。あ、これは私の担当ではありませんが。
サツマイモ、、、、札幌ではどうでしょうか。。

にほんブログ村
コメント