先日BSで、オードリ・ーヘップバーン生涯のドキュメントのような番組がありました。今年はヘップバーン没後20年だそうです。それを見て、興味を覚えDVDレンタルしてきました。ヘップバーン好きですが、熱狂的ファンというのでもなく、見てない映画結構ありました。このたび2週間かけて改めて見たのは、マイ・フェア・レディ、 ティファニーで朝食を 戦争と平和、 昼下がりの情事 おしゃれ泥棒、、パリの恋人です。
ローマの休日と、麗しのサブリナは過去何度か見たことあります、そのほかタイトル忘れてるのが何本か見てます。一番良かったと思ったのが
パリの恋人です。ヘップバーンとアステアの歌、ダンスシーン、何度も見られます。パリの風景、この時代のファッションにうっとり~。、1957年の作品ですが、映像もきれいですごく楽しめます。アステア、さすがですね、歌も踊りも、ほんとうのエンターティナーと思います。それからミュージカル マイ・フェア・レディ、(174分)1964年。これも楽しめます。ユーモアもあるし、歌、踊り 素敵な衣装 面白いです。こんなに楽しい映画とは改めて知りました。時間が長く、ゆっくりたくさん楽しめます。。♪一晩中踊り明かそう~♪懐かしいですね。この時代の映画って感じです。。
名曲ム-ンリバー は、ヘンリー・マンシーニがティファニーで朝食を のために書いた曲なんですね。ヘップバーンが窓越しにギターを奏でながらてしんみり歌う場面、シンプルでいてすごく良いです。 ムーンリバーといえば、アンディ・ウィリアムズの歌が印象に残っていますが、オリジナルはこの映画からでした。知らなかったです。今では美しいメロディでスタンダードナンバとして多くの人たちによく演奏されています。
どの映画もファッション、ヘアスタイルほかビジュアルがすてきで似合ってます。170センチでスリムなヘップバーンは、何を着ても絵になりますし、そういうのを見てるだけでも楽しい。爽やかな笑顔、エレガンスで、澄んだ優しい眼差し、気取らない雰囲気、見ているだけでも幸せ気分になる女優さんです。今回は久々ラブストーリーばかりでしたが、ちょっぴり涙あり、ユーモアあり、愛があり、ハッピーエンドありでロマンチック ラブストーリーもたまには良いですね。ヘップバーンは63歳と早い旅立ちでした。でも永遠の美女ですね。
ミュージカル映画
パリの恋人 紳士とダンスの名手の代名詞とされるアステアとの歌とダンスシーンはヘップバーンも緊張、そして光栄に思ったそうです。

にほんブログ村
ローマの休日と、麗しのサブリナは過去何度か見たことあります、そのほかタイトル忘れてるのが何本か見てます。一番良かったと思ったのが

名曲ム-ンリバー は、ヘンリー・マンシーニがティファニーで朝食を のために書いた曲なんですね。ヘップバーンが窓越しにギターを奏でながらてしんみり歌う場面、シンプルでいてすごく良いです。 ムーンリバーといえば、アンディ・ウィリアムズの歌が印象に残っていますが、オリジナルはこの映画からでした。知らなかったです。今では美しいメロディでスタンダードナンバとして多くの人たちによく演奏されています。
どの映画もファッション、ヘアスタイルほかビジュアルがすてきで似合ってます。170センチでスリムなヘップバーンは、何を着ても絵になりますし、そういうのを見てるだけでも楽しい。爽やかな笑顔、エレガンスで、澄んだ優しい眼差し、気取らない雰囲気、見ているだけでも幸せ気分になる女優さんです。今回は久々ラブストーリーばかりでしたが、ちょっぴり涙あり、ユーモアあり、愛があり、ハッピーエンドありでロマンチック ラブストーリーもたまには良いですね。ヘップバーンは63歳と早い旅立ちでした。でも永遠の美女ですね。
ミュージカル映画


にほんブログ村
コメント