
昨日で終了した札幌雪祭り、小樽雪あかりの路、最近雪が多く、吹雪いたり、寒かったり、、、で行けなかったですが、nakachanから
小樽雪あかりの路
の写真いただきました。
これは今回14回目でして私はまだ一度も冬の小樽いったことないですが、ステキですね。
観光客も多くてすごいですが、ロマンチックです。
もう一枚 灯 撮影nakachan
イイ感じです。

寒いんだけれど、こういったいイベントは冬ならではで、この寒さもまた良いのかも知れません。小樽の雪あかりの路、、いつか夜に行きたいです。
おでかけもしないで・・家ではやっぱり映画鑑賞。、たまには、旧作ではなくて準新作を、、と思い、ツタヤでレンタルしました。
白夜行(原作東野圭吾)、八日目の蝉、ブラッ・クスワン、、三本レンタル。八日目の蝉は、TVでもやってた様ですがちょっと悲しいお話ですね。
白夜行はミステリーですが、これも悲しみがあって、すこし重い。、
ブラックス・ワンは去年公開された話題の作品ですが、バレリーナが主人公で、サイコスリラーで、心理的に気持ち悪かったし、怖かったです。途中で止めようかと思ったくらい。でも見終わったあと少ししてからラスト20分くらい再度見ました。バレーのシーンでしたし見所でしたから。
こういった映画は見たあと、映像やストーリーが3日くらい思い出されて、、どれも明るい気分にはなれませんね。
次回が楽しい気分になれる映画、、またはなんだか気持ちよくなれる映画・・を選ぼうかなと思います。
今日はじめて家でチヂミを焼きました。便利なミックス(ソース・粉の)セットあり。気軽に韓国風できます。ニラ、ネギを入れました。
私は食べたことなかったんですが、お好み焼きよりおいしかも。簡単に作れるし。生地がモチモチしてるけれど、外側はカリッと仕上がります。ごま油使用で風味もよいです。

コメント
コメント一覧 (4)
小樽は良いですね、」一部すっかり観光化されすぎてるところもありますが、昔ながらの所も残っています。
あおちゃん、東野圭吾さんのたくさん読み過ぎかな。結構映画化ドラマ化されてますね。白夜行は、年を経て、、、つづく事件、殺人事件の犯人は実は。。。。悲しい最後です。
>「ロシュフォールの恋人たち」
楽しそうですね。先週 三丁目の夕陽、見てきました。泣けるけど、ほのぼのとする良い映画でした。
>チヂミ
かんたんでおいしい
私も冬は行った事がありません。夏に2回行きました。
すごくいい所で、女同士!!!でゆっくりお泊りして行きたいなあと思いました。
masaさん、いつか二人で行きましょう
白夜行は本で読みましたが・・・もう内容忘れました^^;
ブラックスワンは私の好みじゃなかったですーー;
私ももっと明るいのがいい!!!
「ロシュフォールの恋人たち」ご覧になりましたか? また見たいです^0^♪
私もチヂミ好きです。オタフクのセット使ってますが(笑)
独特のタレが美味しいですね^^
昨日は暖かかったですが、今日はまた冷えて、吹雪いたりしてます。
チヂミなかなか良いです。
我が家のメニューも多国籍料理になってまいりました(>大げさ)今日は辛口麻婆豆腐であります。
こちらのチヂミはgoodですね。