木陰 撮影 nakachan

12月、1月とまたまたお友達にDVDどっさり貸してもらいました。
寒い冬の夜長、、じっくりDVD見るってのも良いものです。
今回は
マッド・シティ 主演 ダスティン・ホフマン
ハイ・クライムズ 主演 アシュレイ・ジャッド
PROOF OF LIFE 主演ラッセル・クロウ
16ブロックス 主演ブルース・ウィリス
Sister Act 天使にラブソング1,2 主演ウーピー・ゴールドバーグ
リトル・ミス・サンシャイン
ダーティ ハリー 2,3,4,5,特別編 主演 クリント・イーストウッド
と言った具合に前回(DVD 映画を見よう)とはまた違った雰囲気の映画。サスペンス、ハードボイルドも、、ケーサツ、デカ、軍隊、、なども出てくる。だから見終わったあとニコニコ、、とはならない場合もありで、深刻な終わり方するのもありました。
前回クリント・イーストウッド(もう80才です)の最近の作品を見ましたが、数年前、マディソン郡の橋を見てクリント・イーストウッド、、トシとったなぁ、、昔のイメージ(ローハイド、夕陽のガンマンとか・・古いなぁ)が強くてなんか雰囲気違う映画でちょっと、、、みたいに思ったことあります。70年代のダ-ティハリー見ますと、イーストウッド、カッコイイ!!
クールで、タフなナイスガイって感じですよ。刑事物ですし、銃犯罪の多いアメリカですから、ドンパチ、カーチェイス、アクション、追いつ追われつ、、のシーン多いです。でもやっぱりイーストウッドの感じ、、これだったわと思いました。ダーティハリーたっぷり5本見せてもらいました。
ハリーを楽しんだあと、再び刑事もの。16ブロックス ブルース・ウィルス、良かったです。こちらのほうが断然ストーリーの展開他見応えありました。今回の12本の中で私のイチオシ!ですね。
こういう系の映画は自分ではなかなか選びませんが、見てみるとたいへん面白かったです。ドキドキしますね。
バラエティでは、
リトル・ミス・サンシャインと
Sister Act 天使にラブソング1,2ですが、
これは楽しめました、人情派コメディ。主演女優、どこかで見たことあると思いますよ。好演ですね。劇中ゴスペルが入るんですが、これがまた良かった。映画と音楽と、、ともに楽しめます。
この、OH HAPPY DAY よく聞く曲ですが、私、賛美歌だって知りませんでした。ゴスペルはもともと教会で歌われていたんですから、なるほどですね。

12月、1月とまたまたお友達にDVDどっさり貸してもらいました。
寒い冬の夜長、、じっくりDVD見るってのも良いものです。
今回は
マッド・シティ 主演 ダスティン・ホフマン
ハイ・クライムズ 主演 アシュレイ・ジャッド
PROOF OF LIFE 主演ラッセル・クロウ
16ブロックス 主演ブルース・ウィリス
Sister Act 天使にラブソング1,2 主演ウーピー・ゴールドバーグ
リトル・ミス・サンシャイン
ダーティ ハリー 2,3,4,5,特別編 主演 クリント・イーストウッド
と言った具合に前回(DVD 映画を見よう)とはまた違った雰囲気の映画。サスペンス、ハードボイルドも、、ケーサツ、デカ、軍隊、、なども出てくる。だから見終わったあとニコニコ、、とはならない場合もありで、深刻な終わり方するのもありました。
前回クリント・イーストウッド(もう80才です)の最近の作品を見ましたが、数年前、マディソン郡の橋を見てクリント・イーストウッド、、トシとったなぁ、、昔のイメージ(ローハイド、夕陽のガンマンとか・・古いなぁ)が強くてなんか雰囲気違う映画でちょっと、、、みたいに思ったことあります。70年代のダ-ティハリー見ますと、イーストウッド、カッコイイ!!
クールで、タフなナイスガイって感じですよ。刑事物ですし、銃犯罪の多いアメリカですから、ドンパチ、カーチェイス、アクション、追いつ追われつ、、のシーン多いです。でもやっぱりイーストウッドの感じ、、これだったわと思いました。ダーティハリーたっぷり5本見せてもらいました。
ハリーを楽しんだあと、再び刑事もの。16ブロックス ブルース・ウィルス、良かったです。こちらのほうが断然ストーリーの展開他見応えありました。今回の12本の中で私のイチオシ!ですね。
こういう系の映画は自分ではなかなか選びませんが、見てみるとたいへん面白かったです。ドキドキしますね。
バラエティでは、
リトル・ミス・サンシャインと
Sister Act 天使にラブソング1,2ですが、
これは楽しめました、人情派コメディ。主演女優、どこかで見たことあると思いますよ。好演ですね。劇中ゴスペルが入るんですが、これがまた良かった。映画と音楽と、、ともに楽しめます。
この、OH HAPPY DAY よく聞く曲ですが、私、賛美歌だって知りませんでした。ゴスペルはもともと教会で歌われていたんですから、なるほどですね。
コメント
コメント一覧 (4)
あおちゃんは結構映画見てるでしょ。
たくさんある映画で私はどんな映画が良いかって全然知らないですね。最近は悲しすぎる映画とかはちょっと控えたい気分です。考えさせられる映画はまあ見ても良いです。
>ショーンシャンクの・・・それもしらないなあ。今度調べてみますね。
「ロシュフォールの恋人たち」・・これはミュージカルで楽しめそうですね。ダンスも見物ですし、ドヌープもかわいらしい。
つねに、いい映画を見たいなあと思ってます。
最近は戦いだとか、重く暗いのはダメです
が。 洋画が多いです。
レンタルショップに行くと何がいいのか
わからず、手ぶらで帰って来てしまいます。
↑上の全部見ていません。メモして今度
借りに行こうと思います。ありがとう^^
そう言えば、昨日テレビでショーンシャンク
のなんたら?っていう映画は長年に渡って
根強い人気だと言ってました。
昨日は1967年のフランス映画ですが、
「ロシュフォールの恋人たち」を見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=_UYZA0I4D60&feature=related
ジョージ・チャキリスにジーン・ケリーです
>ハリウッドは火薬の量だけで・・
そういう場面もありますね。車はボコボコになるし、ピストルは飛び交うし、、爆弾も、、
たまにBSで日本の古い映画を見ることありますが、白黒で、会話がゆっくり、言葉使いがきれいな日本語、ストーリーがゆっくりと進む。バックミュージックが大きすぎず、多すぎず静か、、そういうのも好きです。
最近、映画からは遠ざかっています。観るときと観ないときの波があります。
日本映画が面白いです。ハリウッドは火薬の量だけで、中身が何にもないので、ずうっと観てません。
落ち着いたらmasaさんを参考にゆっくり観るとします。