
旧知の友達が、かねてからの念願かなって喫茶店オープンしました。随分前からそういったお話はしていましたが、今月5日正式オープンでした。
いろいろ経験してきている彼女なのできっとうまくやって行けそうな感じがします。
お店の名前は『茶蔵』

場所が北広島ですので、うちからはちょっと離れてますが、いつでもお茶しに行けますし、楽しみです。次回は車で行きたいです。
こじんまりとしたお店でなかなか良い感じです。
仲の良いお友達とお二人でやってます。北広島市役所のすぐそばで大きな通りに面してますので場所的に良いですね。
私がいただいた本日のブランチ
トーストセット
サラダ、卵、コーヒー付きお値段お手頃。

カウンター席でいただきました。
随分ゆっくりのんびりと過ごさせていただきました。
店主が腕をふるう特製のランチメニュー日替わりランチボックスが本日土曜はお休みでしたので今日はなかったですが、オリジナル料理
『あつあつカレードリア』がおいしそうでした。

この年代になって自分の夢を実現するってすばらしいです。
私のこれからの夢とか、目標は、、、、何かな。。
初めて撮ったパノラマ写真、う~んまだ慣れてません。カメラをスィングさせて撮るんですけれど。

喫茶『茶蔵』北広島市 中央3-1-1大谷木材ビル
サンワドーに隣接してますので車で行っても駐車可
コメント
コメント一覧 (7)
麻布の寿司店『芝翫茶(しかんちゃ)』の灰皿と爪楊枝入れもそうです。
陶芸はもう止めました。いろいろ止めて身軽になろうとしています。
HPのMasa*Vagoの画像BBS
http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=masavago
に、店内の様子、カウンターの裏側の写真載せました
棚の一番上の右側に並んでいるのがそれですね。陶芸の趣味もおありなんですね。
自作のマイコーヒーカップなど置いてみても良いですね。
小壺が幾つかあったでしょう。昔わたしが作った作品です。
>8人くらい入れる・・
ってことは、カウンター席、マスターと差し向かえで、差しつ差されつ、、いいですね。この友達のお店も広く見えますがカウンター席も含めて全16席だったと思います。細長くてうまいことスペースを使ってます。
クラシック通が集まるバッハが聞けるお店開店したら教えてください。
ホント知り合いのお店だと気楽に行けます。すっかりゆっくりさせてもらいました。BGMは店主の趣味でジャズがかかってました。こういう空間にmusicはかかせません。
わたしは、仕事を引退したら
バッハを聴かせる、8人くらい入れる
バーを開きたいと考えています。
誰でも、ほっとする空間が必要です。
BGMは、かかってましたか?