doutyou
寒い日が続いています。
昨日、免許更新に行ってまいりました。

講習時間一時間。そうです!私はゴールドカードではないんです。残念ブルーカードです。
昨年春の一斉取り締まりでまたひっかっかったので、またしてもブルーカードです。ゴールド欲しいな。今まで罰金支払ったのは長い運転生活で3回。別に私はスピード狂ではありません。以前のは、学校付近、30キロ制限のところ、信号交差点発信時に、加速の良い私の車はオーバー!
昨年春のは、、、おはずかしいので書きません。いつもこの時期だわ。
国家にだいぶ寄付してしまいました。それらは信号機になるんでしょうか、、何に使われるんでしょうか。doukei

5年ぶりということで、変更ありで、免許証にチップが入ったり、本籍が表示されていなかったり。。講習する方はいつも飽きないように笑いのひとつふたつ・・みつ・・よつ、取れるように、努力されてました。毎日同じ事の繰り返しですから、受講者に質問、お話させて気分転換してましたね。

北海道のドライバーは本州に比べマナーが悪いんだそうです。だから事故多いのでしょうか。そういえばウィンカーを出すのに3秒前、30メートル前というのは私は守ってないですね。突然出してしまったり、、反省。免許証用写真はいつもは気合い入れて、撮影にいどみますが(5年間使用ですし)今回はめんどうでめがねかけさせてもらいました。まあまあです。サングラスでもかけたい気分です。
安全運転自己診断では、毎度 自信のない運転、、判断に迷いが、、、とでます。いつまでたっても技量上がらないし、自信つきませんね。
カーナビのおかげで随分運転するようになりましたが、カーナビも見方によっては事故を誘発するそうです。用心、注意ですね。
中央警察署のその帰り道庁横を通って札幌駅方面へ。
とても空が青くて、雪の白さがきれいに道庁とマッチしています。

この寒さ、雪、あと2ヶ月の辛抱ですかね。