昨日、10月21日
札幌 cube gardenにおきましての
熊谷和徳 Tap the Live!・・・行ってきました。
cube garden できてから2年ほどだそうで、初めて行きました。
会場は開演前から、薄暗くて 煙?立ちこめて。これは演出?アングラバーみたい。こじんまりとした会場でタップライブにはよかったです。知り合いが席をとってくれたので最前列。かぶりつき。ギター奏者の正面でもありよ~く見えました、聞けました。
昨日は超絶技巧ギターの横田明紀男氏とのデユオでした。
ギターはソロで、ベースからパーカッションから、ハーモニーから、メロからすべてやると言う感じで、すごかったです。
最初はアカペラタップで熊谷さん一人登場。みんなし~んとなって見入ってましたね。
メリハリもあって、ダイナミック、スローとアップテンポおり混ぜ、、速いし細かいし、、まさにリズムタップという感じ。タップダンス、、いや、ダンスという感じではなくて、ギターとの融合でひとつの作品、という感じ。
プログラム2番目からは、ギターと、、
ギターも充分聴き応えありで、迫力あり。お互いに引き立てていました。
演目は、ノクターン、テイクファイブ、My Favorite Things
スペイン、他一曲
あと、横田さんソロでギターオリジナル一曲、このときは会場ノリノリで、お客と掛け合いで声出したり、ウェーブ(野球場でお客がよくやる)までやらされてというか、楽しんでました。
途中、吉田つぶらさんともうひとかたを加えて3人でセッション、、これも良かったです。ちょっとリラックスした雰囲気で、で交代、または、一緒にやるわけですが、それぞれに個性がありました。
アンコールは星に願いを・・
9月に行ったときのタップライブとはまた違った雰囲気で、聞き入ってしまう、なんというかこちらも息を止めて見いってしまうようなところがあるんですよ。、、
ギターの横田明紀男さんは現在、「Fride Pride」 (ボーカルSHIHOさん)というユニットを組んで活動されています。
熊谷さんは以前TVのソニーサイバーショットCMにもタップで出てました。動画は→こちら 見たことあると思いますよ。
それから去年発売されたDVDからのプロモーション
こんなタップをされる方です。
↓
午後9時前に終了。ワンドリンク付きでしたので、ビールいただいてほろ酔い加減で
札幌ファクトリーの横を通って帰りました。

札幌 cube gardenにおきましての

熊谷和徳 Tap the Live!・・・行ってきました。
cube garden できてから2年ほどだそうで、初めて行きました。
会場は開演前から、薄暗くて 煙?立ちこめて。これは演出?アングラバーみたい。こじんまりとした会場でタップライブにはよかったです。知り合いが席をとってくれたので最前列。かぶりつき。ギター奏者の正面でもありよ~く見えました、聞けました。
昨日は超絶技巧ギターの横田明紀男氏とのデユオでした。
ギターはソロで、ベースからパーカッションから、ハーモニーから、メロからすべてやると言う感じで、すごかったです。
最初はアカペラタップで熊谷さん一人登場。みんなし~んとなって見入ってましたね。
メリハリもあって、ダイナミック、スローとアップテンポおり混ぜ、、速いし細かいし、、まさにリズムタップという感じ。タップダンス、、いや、ダンスという感じではなくて、ギターとの融合でひとつの作品、という感じ。
プログラム2番目からは、ギターと、、
ギターも充分聴き応えありで、迫力あり。お互いに引き立てていました。
演目は、ノクターン、テイクファイブ、My Favorite Things
スペイン、他一曲
あと、横田さんソロでギターオリジナル一曲、このときは会場ノリノリで、お客と掛け合いで声出したり、ウェーブ(野球場でお客がよくやる)までやらされてというか、楽しんでました。
途中、吉田つぶらさんともうひとかたを加えて3人でセッション、、これも良かったです。ちょっとリラックスした雰囲気で、で交代、または、一緒にやるわけですが、それぞれに個性がありました。
アンコールは星に願いを・・
9月に行ったときのタップライブとはまた違った雰囲気で、聞き入ってしまう、なんというかこちらも息を止めて見いってしまうようなところがあるんですよ。、、
ギターの横田明紀男さんは現在、「Fride Pride」 (ボーカルSHIHOさん)というユニットを組んで活動されています。
熊谷さんは以前TVのソニーサイバーショットCMにもタップで出てました。動画は→こちら 見たことあると思いますよ。
それから去年発売されたDVDからのプロモーション
こんなタップをされる方です。
↓
午後9時前に終了。ワンドリンク付きでしたので、ビールいただいてほろ酔い加減で
札幌ファクトリーの横を通って帰りました。

コメント
コメント一覧 (4)
ホントステキなライブでしたね。
>自分を重ねる妄想を・・・・・
これこれ、、これが良いのですよ。そうして夢見て、目指して練習に励むと・・上達していく
あ、私もよく地下鉄のホームの待ち時間に、
ヘンなおばさんだと、自他ともに思ってる、、けど気にしません。
又ライブ行きましょうね
あんなに至近距離でプロのタップを見る機会なんてそうそう無くて、いささか鳥肌立っちゃった気分でした。
実はあの時、彼のダンスに自分を重ねる妄想をしておりました。
超ド初級レベルの私ですが、妄想の中ではうっとりするほどうまいタップを打ってました。
現実になればいいんだけど・・・。
帰りの地下鉄ではiPod聴きながら、足が勝手に動き出しそうで、そりゃー人目が恥ずかしいでしょー、つーわけで気持ちを抑えて抑えて・・・
まいりますね、素敵なもの見ちゃうと。
なかなか楽しめるライブでした。
私もプロのタッパーはそんなによくしりませんが、有名みたいですね。ユッティさんも帰国したら、セッションなんてありえるかもしれませんよ。
>ギターとのコラボって・・・
タップとギター、、これはよく合いますよ。フラメンコのことを想像されるとわかると思います。しっとりした感じのも合いますし、実際フラメンコギターみたいな弾き方してるときもありましたし。プロは何とでも合わせられるんでしょうね。
ファクトリーは巨大ツリーの準備してました。11月から点灯だと思います。来週
名前はよく伺ってます
綺麗なタップの音ですね。ギターとのコラボって想像付きませんが、きっとすごかったでしょうねえ
テイクファイブ、My favarit things、スペイン、星に願いを・・・どれも好き
札幌ファクトリー・・・巨大クリスマスツリーを見たり ビール見学したり 映画見たり 買い物したり・・・ここって温泉かプールってあったかな? だんだん札幌の記憶が薄れてきてます
また行かなきゃ