神の子池 サクラマス 撮影 nakachan

一気に秋になってきました。
写真は道東、摩周湖近くにあります、神の子池、、透明で神秘的、オショロコマやサクラマスが生息しているそうです。nakachan撮影です。
秋と言えば、、、秋の夜長じっくり、何かを楽しみたい。。
9月はじめに友達から、DVDまとめてお借りしました。チョイスは彼女の見立てで、名作、感動作品、とにかく思いっきり楽しめる作品などなどバラエティに富んでいます。新旧織り交ぜて。
9月はめったひかない風邪ひいたり、用事多くてゆっくりできなくて、ようやく昨日全作品
見終わりました。。おもしろかった~~!

一ヶ月ほどでこんなに(10本ほど)見たことはないですね。蔦やレンタル行っても何借りていいか分からないし。。
全部良かったです。いや~映画って良いですね。良いのを見るとなんだか気持ちがす~っとして、満たされた感じになります。
一番楽しめたのはダスティン・ホフマンの「HERO」(ヒーロー)ですね。文句なく楽しめます。アメリカっぽい。同じくダスティン・ホフマンの「Rain Man」もしみじみとカンドーですよ。
クリント・イーストウッド監督、出演のでは
「Perfect world」ケビン・コスナー出演、、子役も泣かせる
「グラン・トリノ」イーストウッド78歳の時の作品
ジャック・ニコルソン主演 味のあるとってもうまい役者さんですね。
「カッコーの巣の上で」名作です
「恋愛小説家」楽しめます
あとは
実話をもとに作られた・・「レナードの朝」
家族愛・・「海辺の家」
邦画では「病院へ行こう」「幸福の黄色いハンカチ」、、とまことにバラエティにとんだ作品ばかり。。貸してくれた映画好きのお友達に感謝!!
今日から第5回札幌国際短編映画祭、も始まりました。5日間です。都合がつけば見に行きたいところですね。
以前はHPに読書録、シネマ感想ものせてたですが、最近では一作づつ書くのもなかなかできませんね。読書感想などはまとめておくとあとで何読んだか分かるので良いのですけれど。
コメント
コメント一覧 (2)
>さあ 何からしましょうかね?
ホント何しようか、、ですが、最近ズボラな私は宿題がたまってる。なかなか手つかずのものがだんだんたまっていく、、うちに月日が経ってしまって、、なんてことになりそうです。
あおちゃんは劇場で過去にそうとう映画見られてるんじゃないですか?
私も若いころは映画館で。。ダスティン・ホフマン懐かしいですよ。
レンタル屋さんへ行くと何か借りていいか、分からないですね。今回のようにに選んでいただけるとありがたかったです。ハズレなしでした。
何かをしたい季節がやってきました
さあ 何からしましょうかね?
映画もいいですね~~
DVDをお友達が貸してくれて嬉しいですね。
私は海辺の家を見ました。 あとのは定かではありません。ダスティン・ホフマンの映画は好きなので見たかな~~~??
私も今度レンタル屋さんを覗いてみます♪
行くと・・・迷って借りないんですけど(笑)