本日撮影の動画ご覧下さい
お彼岸ですが、今日はまことに良いお天気。秋晴れ。気温も高く、空がきれいな日でした。
動画は札幌芸術の森・野外美術館内の
『円錐』という作品の中に入って行くところから・・・
不思議で、ネイチャーで、楽しい円錐の中
森の自然の音も聞こえますが、誰かの足音も響きます。
中央部には『眠れる雪』
ダニ・カラヴァン《隠された庭への道》→
の一部です。
7・5ヘクタールの広大な敷地に73点の彫刻が展示されています。
結構 山坂歩きます。楽しめます。
ここだけ見るのに、2時間近くかかります。
芸術の森全体いろいろ見ると一日でもいられそうです。
有島武郎旧邸も見学してきました。
写真、動画もたくさん撮りましたので、そのうち編集したいと思います。

今日の目的はお盆に行けなかった、実家のお墓参りですが、帰りにこの芸術の森に寄りました。
そこから近いです。
いつでも行けたのに、行ったのはなんと初めてでした。
今日は母を連れて行かなかったのでゆっくり見ることができたのでした。
元気なうちに母も連れて行きたかったですね。
まったく、芸術の秋ですね。

読書の秋でもありますね。
霊園事務所前のおじぞうさん。
メガネかけてる!?
お彼岸ですが、今日はまことに良いお天気。秋晴れ。気温も高く、空がきれいな日でした。
動画は札幌芸術の森・野外美術館内の

『円錐』という作品の中に入って行くところから・・・
不思議で、ネイチャーで、楽しい円錐の中
森の自然の音も聞こえますが、誰かの足音も響きます。
中央部には『眠れる雪』
ダニ・カラヴァン《隠された庭への道》→
の一部です。
7・5ヘクタールの広大な敷地に73点の彫刻が展示されています。
結構 山坂歩きます。楽しめます。
ここだけ見るのに、2時間近くかかります。
芸術の森全体いろいろ見ると一日でもいられそうです。
有島武郎旧邸も見学してきました。
写真、動画もたくさん撮りましたので、そのうち編集したいと思います。

今日の目的はお盆に行けなかった、実家のお墓参りですが、帰りにこの芸術の森に寄りました。
そこから近いです。
いつでも行けたのに、行ったのはなんと初めてでした。
今日は母を連れて行かなかったのでゆっくり見ることができたのでした。
元気なうちに母も連れて行きたかったですね。
まったく、芸術の秋ですね。


霊園事務所前のおじぞうさん。
メガネかけてる!?
コメント
コメント一覧 (4)
ここ、 ここ行きたいなあって地図を見てたとこです{笑い}
市内からちょっと遠いし~ 一人だとさみしいし~~ 冬は行きたくないし~なんて
言ってたら 転勤なっちゃって行けずじまいでした{悲しい}
ありがとうございます{にっこり} 動画まであって、この不思議な世界に行った気分。
なんかPCの中に飛び込んだみたいでした{パソコン}{走る}
お地蔵様・・・私と一緒で老眼かな(笑)
芸術の森{木}ようやく行って来られました。広いですよ。
いつも横を素通りでして、平日、月曜は最高ですね、人少なくて。
思っていた以上に良かったですね。全部は見ること出来ませんでした。季節も良かったと思います。また別な季節に寄りたいと思いマス。
動画は撮り方でいろいろ楽しめますね。{新幹線}デジカメ未だに使い方良く分かっていません。瞬時に設定変られません、覚えられません。
ゆっくり撮影したいですね、考えながら。
私はめがね二つ作りましたが、遠近のほうはまだ慣れていません。
おじぞうさんのは近眼、近視用カモよ。お経、本読み過ぎでね。{にっこり}
芸術といえば、masaさんのHPのトップの写真「夏の終わりに」素晴らしい!
大好きです^^
このおじぞうさん、なんだかかわいらしいくて、愛嬌ありますね。
>HPのトップの写真「夏の終わりに」素晴らしい!
ありがとうございます。猛こちらすっかり秋です。トップの写真は、お友達のnakachanから頂いたモノです。彼女はいつも良い写真を送ってくれて、私は大助かりです。
私もなにか、{夕日}アートなことでも、できたらよいですが。。。