ここ何日かとても良いお天気です。
空がとてもきれいです。
札幌中心街大通り公園では、
花フェスタ2008
というのをやっています。いろいろな花で飾られています。
大通り公園で通りすがりで見かけた、ストリートミュージシャン
ペルーの方のようです。
楽器は、弦楽器が、チャランゴ、笛はケーナー、サンポーシャ
太鼓はなんというのか聞き忘れました。撮らせていただきました。
ペルーの音楽が聞けるって珍しいです。CDも販売していました。
公園の風景も少し入れてあります。もう少し花々撮りたかったですがこの時は時間がなかったですね。
空がとてもきれいです。
札幌中心街大通り公園では、
花フェスタ2008
というのをやっています。いろいろな花で飾られています。
大通り公園で通りすがりで見かけた、ストリートミュージシャン
ペルーの方のようです。
楽器は、弦楽器が、チャランゴ、笛はケーナー、サンポーシャ
太鼓はなんというのか聞き忘れました。撮らせていただきました。
ペルーの音楽が聞けるって珍しいです。CDも販売していました。
公園の風景も少し入れてあります。もう少し花々撮りたかったですがこの時は時間がなかったですね。

コメント
コメント一覧 (4)
お花がいっぱいの札幌{キラキラ}
6月は一番いい季節ですねえ{チューリップ}{ひまわり}
こっち、ムシムシジメジメおまけにベタベタです{炎}{泣く}
やっとエアコン買いましたが、取り付け工事は混み合ってるそうで
いつになるのか~
ペルーのミュージシャンの方々・・・同じ人かどうか知りませんが、
福岡 神戸 大阪 東京 あちこちで見かけましたよ。
阪神大震災の後、息子の中学で演奏してくれましたが、感動でした。
上手ですよねえ{ドキドキ大}
ゆってぃが大阪の夜、ストリートする時に縄張り争いもしたみたい(笑){走る}{譜面}{マイク}
でもこれからの季節は大阪は耐えられないですよね{ダメ}
やっぱし札幌がいいですねえ{まる}イエーイ{キラキラ}
ペルーの音楽
私はこういうのの生は初めて聞きました。
うちにも、ケーナー、サンポーシャあるんですよ。私は吹いたことないですけれど。
>福岡 神戸 大阪 東京 あちこちで・・
さすがいろいろなところへ行ってるあおちゃんですね。こういうミュージシャンの方々は日本全国巡業しているのでしょうか。
ゆってぃさんと縄張り争い!?ですか?
ストリートも苦労があるのですね。思い切って、コラボにして、ペルーミュージック{音符}に合わせて、ダンス{音符}、、、って訳には、行きませんよね、やっぱりぃ。
エアコン早く設置できると良いですね。
いい音色ですね~♪
サイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」で
初めて聞いたような気がします。何十年前の話しだろ(笑)
今度見かけたらCD買おうかな♪
ゆってぃのタップ仲間が「ペルーが来たら負ける」と言ってました(笑)
ストリートで一番強いのはおまわりさんらしいですけどね(笑)
ペルーには負けますか。この時もスゴイ音量出してましたね。
札幌市内は今、おまわりさんだけらけですよ。地下鉄、地下街、駅。主要幹線。
全国から応援にきてるみたいです。サミットにむけてです。帽子かぶって、制服着た体格の良い男のかたたちが。。ちょっと異様な感じです。
おまわりさんは強くなくちゃ困ります。