新緑の白樺林 photo by nakachan

dc874721.jpg
緑がきれいですね。白樺の白とマッチしてます。
昨日は晴れで26度と夏日。
今日は、予報通りのお天気で午後から雨でした。

久々、Book Off行って来ました。
いつのまに配置やら、システム変わっていて、カードも旧カード廃止でTUTAYAのと共通。TUTAYAのはいろんな処で使えますね。
で、DSのソフトを見たら安い。こういうところで買わなくちゃですね。次のバージョンの買いました。 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング です。最初からこちらで良かったんですけれど。

効果のほどはそのうちに、、

本やゲームソフトはリサイクル品で充分です。さすがDS本体は売ってませんがプレステや昔のゲーム機はあります。

さて今日は家の車、車検に出しました。
6月になりガソリン代高騰。その他色いろなものが値上がりしてきてます。車も手放す人多いんですってね。
うちのも古いし、経費かかるんで、一台は手放した方がよいですね。軽などにするか、、
、次は、各社いろいろ開発されてる

トヨタ  ハイブりット車
三菱  電気自動車・・・リチウム電地使用
スズキ 水素ガス(水から作り出す)燃料使用


などから環境にも人にも懐にも優しい良いのがそのうちできるんじゃないでしょうか。それか、、自転車ですね。
どこかのお役所でも、公用自動車を自転車に置き換えて、、なんてニュースもやってました。

札幌中心街で見かけたエコカー!?  e7b6e82a.jpg
GO ECO!って書いてあります。
大通り11丁目付近です。大通り公園も緑がきれいです。
札幌でこういうのが走ってるっていうのは知りませんでした。観光馬車は良く見かけます。
これはお客2人くらい乗せて、人が足でこぐ自転車みたいなのです。人力車って言うんですか?調べようがないんですけれど。
一回300円と書いてありました、。人間のエネルギー使うわけです。エコですね。結構体力使いそう。
京都などにはほんとの昔ながらの人力車あったと思いますけれど。

*6月20日 今日の朝刊に載ってました。
自転車タクシー 『ベロタクシー』というのだそうです。これはサミットにむけて、今年からですね。


↓去年東京で見かけた、電飾付けた同じくエコカーこういうのをはじめて見ましたので、これを見た時、私はビックリ~でした。

79a3ca07.jpg