6月になりました。昨日運動会だった小学校は多いようですが、ちょっと肌寒かったですね。近くの小学校から歓声が聞こえてきてました。

先週は久々邦画3本DVDレンタルしてきて、今日2本目まで見ました。良かったです。大泣きです。私は単純なので、マンガやドラマでもすぐ泣きます。
泣ける映画などは夜見ないようにします。寝る前に見ると、思い出して枕がぬれちゃうでしょ。眠れなくなるし。9de50742.jpg


今ころになってからですが、、『3丁目の夕日』『半落ち』です。

あと一本はホラーです。

レンタルDVDはお手軽な娯楽ですね。安価で自宅で都合の良いときにゆっくり見られる。


それからアマゾンで注文しておいた中古本が2冊今日届きました。これは、私に是非読んだら良いよ、、と友達が勧めてくれたもの。私に勧めてくれた理由が分かる。

『ブッタとシッタカブッタ』  気楽に読める、マンガ調、、
シリーズで出てますね。。たまにはこういのも良いでしょう。
文字が少ないので、自分で考えながら、感じながら眺めるっていう感じの本です。

ブログは始めてからいつの間にか丸3年経ち、4年目に突入してしまいました。
思えば3年、、、、あんまりたくさんの記事は書けていなかったと思います。読み返すと、いろんなことが有ったなって思います。メモ代わりにもなってますね。
気まぐれですので、すべて書いているわけではありませんが。

ある本で読んだのですが、、
見たり聞いたり感じたりすること、、これ何となくしていると、記憶がうすれるというか、しっかり頭のなかに入力できてなくて
例えば、人に伝えたり、説明したり
ブログを書く・・・・普通の日記でも良いですが、、、等の目的がある、
出力する動作です。
そうしますと、しっかり記憶もできるし頭の中でも整理もできるということです。
DSの脳トレもよいかもしれませんが、こういう作業も良いらしいです。

さてさていつまで続けられるでしょうか。
いろんなものを入力してからでないと、書けませんね。



                        photo by nakachan 桜冠の路