昨日はタップで一汗かいてきました。
去年春より開講していた、社会保険センター タップクラスですが、人数の関係で残念ながら9月一杯で閉校。
10月からは、同じく鈴木華奈先生指導の、道新文化センターのタップクラスと合併というか、移行します。せっかく続けてきたのだから私は10月からそちらへ行こうと思ってます。他のメンバー何人かもそうします。
今の場所は行きやすくて良かったんですけれどね。
あまり街なかへは行かない、お出かけしたくない私ですが一週間に一度くらいは地下鉄に乗って街へGO!も良いかな。。
設備は良いみたいです
今、とってもテンポの速い曲やってます。ついていけるかな。。
さて前回も書きました
ドラマ『不信の時』昨夜最終回、見ました。どうなることかと、真剣に見ましたね。
サブタイトルがウーマンズ・ウォーなんてついてるんですよ。
戦い!?ですか?ちょっとうるうるするの場面ありましたね。
原作とは最後がちょっと違うらしいので
是非原作の小説読みたいですね。
有吉佐和子のはまだ読んだことないですが。
しばらくの間読書できなくて・・・
10月なかば 過ぎになったら落ち着くので、読書やほかのこともできるかなと思います。
秋だし。
写真はまたまたionさんからお借りしました。秋の夕暮れ
ion66's photosより
去年春より開講していた、社会保険センター タップクラスですが、人数の関係で残念ながら9月一杯で閉校。
10月からは、同じく鈴木華奈先生指導の、道新文化センターのタップクラスと合併というか、移行します。せっかく続けてきたのだから私は10月からそちらへ行こうと思ってます。他のメンバー何人かもそうします。
今の場所は行きやすくて良かったんですけれどね。
あまり街なかへは行かない、お出かけしたくない私ですが一週間に一度くらいは地下鉄に乗って街へGO!も良いかな。。
設備は良いみたいです
今、とってもテンポの速い曲やってます。ついていけるかな。。
さて前回も書きました
ドラマ『不信の時』昨夜最終回、見ました。どうなることかと、真剣に見ましたね。

サブタイトルがウーマンズ・ウォーなんてついてるんですよ。
戦い!?ですか?ちょっとうるうるするの場面ありましたね。
原作とは最後がちょっと違うらしいので
是非原作の小説読みたいですね。
有吉佐和子のはまだ読んだことないですが。
しばらくの間読書できなくて・・・
10月なかば 過ぎになったら落ち着くので、読書やほかのこともできるかなと思います。
秋だし。
写真はまたまたionさんからお借りしました。秋の夕暮れ
ion66's photosより
コメント
コメント一覧 (5)
あたしゃ最近、体は動かさないとどんどん筋力が衰えるってことが判りました。仕事してると知らずに筋肉使ってるのですね。
以前やってたスイミングでも初めようか、なんて思ってはいますがね。
テレビはほとんど見ませんので、何が流行ってるのかわかりませんが、良いドラマもあるのですね。今はレンタルDVDで昔ものなど観ています。本もたまには読みますが、目が疲れていけません。^^
今日♪Amourをスイング・ワルツで録ってみました。またアップできたら聞いてください。
お互い筋力{力こぶ}や、○力{はてな}(!?なんだろう)衰えないようにいたしましょう。
昔の映画良いの有りそうですね。
♪Amourをスイング・ワルツ・・楽しみです。
今日久々ミュージカル{音符}見てきました。blogにアップする予定です。
ワタシは冷や汗いっぱいでした{大波}
みんながやってる時はわからなかったけど
自分一人がタップすると ぜんぜんリズムがなくて
変な音が出るのであせりました{困った}
masaさんみたいに フリが覚えられないんです。
コツがあるのかしら?
タップシューズは娘のお古が2足あるので
またそのうち始めたいです♪
冷や汗タラタラですが{泣く}
私もそうですよ。それで、絶対覚えたい曲は、ノートに、自分が分かるようにフリやリズムを順番にメモするんです。そうして家に帰ってから音を流しながらやってみる。。です。フリだけの場合は靴をはかないで練習します。
Tapのページに置いてある動画の○ン○パ○サーなどはですね、手にカンペ(フリを書いたの)を持って見ながら踊ってます(内緒{丸秘}ですがヒソヒソ)
グループレッスンなのでなんとか続けてこられたような気がします。来週から大通、、道新文化センターでタップです。
ノートをとればいいのですね?{メモ}
ワタシもその日のうちにノートするように
します。 復習すればばっちりね{笑い}