
昨日はタップのあと、北大正門近くに用事があり久々車で行きました。
札幌駅北口よりすぐ近くです。
国立大学としては道内でも人気。本州からも憧れて入る人います。キャンパス広いですよ。
この日は大学内の医療ナントカ、、、看護科でしょうか。卒業式だったようです。
若いおねえさまがたの袴姿、いいですね。


若くて、かれんで、美しかったので『後ろ姿写させて~、、お願い』
OKでした!御卒業おめでとうございます、、にニッコリでした。反対に正面からの2ショット頼まれて写して差し上げました。
国公立の後期日程終了後の発表が今時期で、後期で決まった学生はすぐに住まいをさがさなければなりません。そのためか、正門前では不動産やのチラシ配り。なんでこの格好なのかな・・謎。社員か、アルバイトか、、、

写真撮影はOKでしたが、『も、ちょっとアクション、ポーズお願い!』・・には照れてだめでしたね。
イマイチ元気なさそうな、着ぐるみネズミおとこさんでした。御協力ありがとう!
コメント
コメント一覧 (6)
昔、中学の先輩が北大に入学し、恵迪寮のことを話してくれました。
その数年後、なんどの入学した大学にも寮があり、毎日、とんでもないハプニングで充実した大学生活を送っていました。老朽化では恵迪寮に負けませんでしたが、裸で2階の窓から雪の上に飛び降りる儀式には完敗。 恵迪寮って、いまでもあるんですかねェ?
本州の学生結構多いです。
「恵迪寮」は今もありますが、昔の木造のものは古すぎて、問題あで、鉄筋に建て替えられました。今でも同じようなことやってるんですね。
北海道大学恵迪寮自治会公式ホームページ
>裸で2階の窓から雪の上に・・・
なんどさん、それはちがいます。
裸、マッパではまずいでしょう。
赤フンですよ。北大は赤フンなんです。かのヨサコイそーらんも由来は北大生が赤フン一丁で、ソーラン節を踊り始めたのが始まりです。マッパではないで~す!。
学生時代に北大祭の出店の手伝いたのまれて、何日かお手伝いしたことありましたが、お礼の打ち上げでは、結構楽しませていただきましたよ。(赤フンじゃなかったけれど、うたって踊って、、、)
外国のキャンパスのようでした。お花もいっぱい咲いていました。
学食のラーメンの種類の多さに驚きました{ラーメン}
北大グッズも買っちゃいました。ゆってぃは今でも北大Tシャツ着て
タップしてます{譜面} 賢くなるかも~{にっこり}
そちらはもう桜が満開でしょうか。
あおあおあおちゃん
なんたってキャンパスの広さは有名。
>北大Tシャツ
そんなのあるんですね。そりゃ賢くなるかも~~
赤○ンは売ってないのかしら{はてな}。。(こればっか)、、
ららら、ごめんなさ~い
m(_ _)m <(_ _)> _(_^_)_
。。