出し惜しみする女
へんなタイトルですが、BBSでちょっと話題になったので
随分前の渡辺淳一原作の映画で見たことのあるのは「ひとひらの雪」と「化身」なのですが、これ、もう20年くらい前なんですね。
ひとひらの雪は、秋吉久美子、化身は黒木瞳さんです。どちらも大女優ですが
当時話題の映画ということで、主演女優との対談がTVであって見ました。
秋吉久美子は、デビュー当時から知っていて、若い頃人気でしたね。映画「赤ちょうちん」見ました。青春映画ですがちょっと悲しい 原田康子原作「挽歌」も映画で見ましたが、これは秋吉さんぴったりって感じでしたね。秋吉さんオトシより若く見えるし、奔放で個性的だし、思ったたことポンポン口に出したり、、
この ひとひらの雪では大胆な演技と大人の女性としての転機の映画だったみたいで、当時30才くらいだったと思いますが、実際の役柄ではもうちょっと上。いつも和服を着て、凛として、つつしみふかくもあり、、美しく。。。
それで、そのときのお話で、監督に要求されたのが、その女性 霞(かすみ)、、なんにでも出し惜しみする(女性の魅力ということも含めて、それが自然であり、身についてる)、演技にそういうことを要求されたということでした。

原作がうちにあってこのたび読んでみましたが、、渡辺さんの好みなんじゃないかな。。それこそ出し惜しみして、じらせる?小説はイチャイチャする場面多くて(笑)、ちょっとくどかった。連載されてたものですが、ちょこちょこ続きを読むのは良いですが、私は一気読みするのでね。これ三角関係あり、不倫ありのお話ですが、、この手のお話は、ハッピーエンドになるはずもなく。。お相手は津川雅彦、これは合ってたように思います。
秋吉さん30才だったし、和服来てしっとり色香の漂う美しい人妻はもうちょっと、、かなという感じでしたかね。な~んて、見る側は言いたい放題、書きたい放題 、ですね。最近はドラマなどで見かけますが、今はまた違う感じですかね。でもちょっとわがままそうな役が合いそう。
『赤ちょうちん』で思い出しましたが、昔の青春映画なんかもまた見てみたいなぁ。。
へんなタイトルですが、BBSでちょっと話題になったので
随分前の渡辺淳一原作の映画で見たことのあるのは「ひとひらの雪」と「化身」なのですが、これ、もう20年くらい前なんですね。
ひとひらの雪は、秋吉久美子、化身は黒木瞳さんです。どちらも大女優ですが
当時話題の映画ということで、主演女優との対談がTVであって見ました。
秋吉久美子は、デビュー当時から知っていて、若い頃人気でしたね。映画「赤ちょうちん」見ました。青春映画ですがちょっと悲しい 原田康子原作「挽歌」も映画で見ましたが、これは秋吉さんぴったりって感じでしたね。秋吉さんオトシより若く見えるし、奔放で個性的だし、思ったたことポンポン口に出したり、、
この ひとひらの雪では大胆な演技と大人の女性としての転機の映画だったみたいで、当時30才くらいだったと思いますが、実際の役柄ではもうちょっと上。いつも和服を着て、凛として、つつしみふかくもあり、、美しく。。。
それで、そのときのお話で、監督に要求されたのが、その女性 霞(かすみ)、、なんにでも出し惜しみする(女性の魅力ということも含めて、それが自然であり、身についてる)、演技にそういうことを要求されたということでした。

原作がうちにあってこのたび読んでみましたが、、渡辺さんの好みなんじゃないかな。。それこそ出し惜しみして、じらせる?小説はイチャイチャする場面多くて(笑)、ちょっとくどかった。連載されてたものですが、ちょこちょこ続きを読むのは良いですが、私は一気読みするのでね。これ三角関係あり、不倫ありのお話ですが、、この手のお話は、ハッピーエンドになるはずもなく。。お相手は津川雅彦、これは合ってたように思います。
秋吉さん30才だったし、和服来てしっとり色香の漂う美しい人妻はもうちょっと、、かなという感じでしたかね。な~んて、見る側は言いたい放題、書きたい放題 、ですね。最近はドラマなどで見かけますが、今はまた違う感じですかね。でもちょっとわがままそうな役が合いそう。
『赤ちょうちん』で思い出しましたが、昔の青春映画なんかもまた見てみたいなぁ。。
コメント