2018年07月

 撮影 nakachan  菜の花畑のホオアカ..                        北海道でも真夏日、猛暑日が続いています。札幌は風もあります。最近よく見かける ミニマム、ミニマル、ミニマリズム、ミニマリスト、、、流行でしょうかミニマム・・・・最小。 ...

                        お台場から本日も熱中症に注意・・・テロップが流れています。台風も気がかりです。風があり晴れの札幌です。スパムとはもともとは迷惑メール スパムメールのことを指してしました。ケータイやPCでもスパムメールが排除 ...

沖縄の海 2014年北海道も30度越え、熱中症に注意!テロップで流れてます。最近は海水浴へ行かない人が多いそうです。子供のころ、海水浴は夏の一大行事で絶対行く!という感じでした。今は紫外線も気になりますし、若い人の車離れもあり、海水浴へ、、、足が遠のいて ...

                     美ら海水族館のカメ猛暑、酷暑が続く日本列島です。この暑さですが、夏でも冷え症ってあるんです。、体調によって私もなります。クーラー苦手ですし、汗かいた後冷えやすいですし、、夏でも厚い靴下着用だったり・・・車を運転する ...

月光 撮影 nakachan昨日、今日と晴れの札幌でした。青空がまぶしいです。15年ぶり火星大接近(7月31日)とのこと(実際にはどちらも太陽の周りを回っているが地球が火星を追い抜くため地球が火星に近づいている)昨夜10時ころ南東の空を見ると、とても明るく大きく ...

 撮影 nakachan アメンボウ                      2018年7月23日は二十四節気で                                         大暑 (たいしょ)と言って一年のうちで、最も暑い頃とされています。暑すぎま ...

7月10日 ヨガ片岡鶴太郎 NHK 続・体が硬い人のための柔軟講座 コリコリ バキバキ  のつづきです。放送観ました。実践しました。第7回 疲れな体は”太もも”から 太もも前+内もも Eテレ 7月17日(火) 再7月24日第8回 疲れな体は”太もも”から 太 ...

                                    撮影 nakachan6月、7月と駆け抜けていきます。整理、断舎離は、一段落で第2弾は8月後半くらいからにでもと思います、、疲れるので。天候不良やら異常気象、いつもと同じ、、と言う時がありませ ...

撮影 makachan大雨が降ったり、異常な高温が続いたり、毎年毎年何かしらの異常気象が起こりますね。皆さん体調管理、水分補給気を付けてください。ようやっと、ブログの方に独自ドメイン設定できました。旧HPのmasavago.com が本ブログのアドレスとなりました。以前の mas ...

本日薄曇りの札幌です。本州では猛暑が続いているようですね。気温が、38とか。年々上昇しているような。暑さの中 被災地の方々にもお見舞い申し上げます。公式サイト⇒         SAPPORO CITY JAZZ 20182018年 7月14日 札幌駅前  エスタ2Fテラス特設ス ...

↑このページのトップヘ