カルミアの雫 撮影 nakachan今年一番に採れた我が家の野菜、アスパラ採れたて新鮮は甘くて柔らかいです。あとはおおよそ、種まき、苗植え、例年より遅れましたが完了いたしました。今年は玉ねぎの苗も植えました。たまたま100均で見つ ...
2013年05月
本当においしいポテトチップスの作り方・ジャガイモあれこれ
菜の花と桜. 撮影 nakachanいつもなら、もうとっくに使えなくなっていそうな、越冬じゃがいもですが、今年は気温が低く、芽が出かけていますが地下室保存でまだ食べられます。それで、在庫整理、娘と共同作業でポテトチップス作り ...
不名誉の負傷 !? 一休み 体が資本
一休み実家の母→義母のとこ→そして現在我が家へと渡り歩いてきた猫のミミ 日中だけ我が家で過ごします 熟睡中苦節7年余り、、今までタップダンスをやってきて、幸い怪我とかなかったんですが、ついにやってしまいまし ...
珍客万来 はたして,、、、、カモは・・・また来た!・・けれど
風に揺れるワタスゲ 撮影 nakachan爽やかな季節となってまいりました。一週間ほど前に我が家のお庭に来て卵を産んでいったマガモ 珍客万来 カモがまた来るカモ、、一日間をおいて、、、はたして、、また、来ました。例の塀のすみにも ...
知事公館 いわさきちひろ展
はじめて知事公館を訪れました.、水路のある庭、知事公館の中が見学できました。札幌の中心街にありますが珍しくカッコウの声も聞けました。近代美術館の隣にあり、よく横は通り過ぎますが中に入ったのは初めてでした。静かで広くて良いところです。建物は、大正時代のもので ...
ヘップバーン没後20年
先日BSで、オードリ・ーヘップバーン生涯のドキュメントのような番組がありました。今年はヘップバーン没後20年だそうです。それを見て、興味を覚えDVDレンタルしてきました。ヘップバーン好きですが、熱狂的ファンというのでもなく、見てない映画結構ありました。こ ...
嵐が丘 ジェーンエア ブロンテ姉妹
湖面に映った北斗星 撮影 nakachanたまには、洋物をと思い、一度は読みたかった 嵐が丘 と ジェーン・エア を借りてきました。英国の19世紀半ばのお話となります。.今では古典となるんでしょうか。映画ジェーン・エアは昨年上映され話題となりました。どちらもなん ...
珍客万来 カモがまた来るカモ
あたたかくなり、我が家の庭にも花が咲き、例年通り野鳥が訪れてくれます。毎年いろんな鳥が来ますが、な、なんと、、今年はマガモ! びっくり。このあたりは住宅街ですし水辺はありません。この日の彼女の行動は午前中我が家の花畑のあたりをうろうろ、、その後→、塀の隅 ...
初めての味 アセロラ焼酎・ ドゥーブルフロマージュ ・香る桜ロイヤルミルクティ
先日、アセロラ味の焼酎 ふんわり鏡月 アセロラ 娘からもらいました。最近出たばかりのようです。すごくアセロラの香り、味がしておいしくのみやすいです。ロックか濃いめの水割りが良いと思います。焼酎のきりっとしたからさと、アセロラの酸味と甘味が良いです。。以前 ...
アオサギのコロニー 篠路五ノ戸の森
先日隣の区にあります、篠路五ノ戸の森へ行ってきました。家から割と近いです。ここがアオサギギのコロニーになってるってずっと知りませんでした。これは非常に貴重で珍しいです。3月下旬から、6月初めまで、巣作り産卵、子育てをするために多くのサギが訪れます。森に行 ...