リテラシー、、とは もともと 読み書き能力。識字能力。のことだそうですが 私はめっきりそういう能力落ちてきてるなと思うこのごろです。 本を読んだり、書類読んだり、文作ったり、 理解する、表現するのに時間がかかるようになってきてますし、、 忘れる。ちょっと前の ...
2008年04月
タクティール オキシトシン モクレン
ねこやなぎつぼみ photo by nakachan 【タクティール】とはラテン語で「触れる=タッチ」という意味です。 タクティールケアはスウェーデンにおいて実践・理論付けされたもので、最近はやりのアロママッサージにも似てますが、 ***手のひらを使って相手の手足や背 ...
タップレッスン
もうすぐ咲くよ photo by nakachan 大分気温が上がってきました暖かい週末です。 例年より早く、来週末にはさくらも開花するとか。 昨日、タップレッスンで、教室で録画させていただきました。なかなか自分のを録画する機会はありません。少し前にやったステップで ...
地下鉄・ 本
本日は朝から気持ちの良いお天気で穏やかな日曜です。 でも昨日は、朝から小雨、雪も混じってたんですよ。寒く空も一日どんよりとして気持ちもさっぱりしない日でした。 一昨日、就寝前に読書してたら、あっという間に時間が、読み終えたら午前2時過ぎ。それで、昨日朝はお ...
演奏 ビデオセッション 星に願いを
今日はとても暖かいですね。お天気も良いです。それぞれ新学期、新年度をむかえている時期ですね。エレクトーンとギターによる、ビデオセッションをしました。お互い遠隔地ですのでデータやり取りとちょっと打ち合わせをしてから。。はじめての経験でした。Jinbeyさん編集に ...
録音・温泉
発芽 photo by nakachan 昨日、今日と小中学校始まったようですね。 親子連れ見かけます。 昨日午前は、ある動画から音だけ取って、MDなどに録音、、、 どやってするか。。使ったことのないソフト、SONARというので動画取り入れそして音源だけを ...
骨密度・チタンネックレス
飛行機雲 photo by nakachan まだ春休みのようですね。子ども達が外で遊んでます。 今右腕の筋肉炎でひさびさ整形かかっていますが、ちょうど良いわと思い、 骨密度計ってもらいました。そこの病院では10年くらいまえに、必要もなかったですが、ついでに計って ...
4月・ダンディ
出番を待つ新しいベンチ photo by nakachan 風があり、肌寒い4月の始まりの日になりました。 東京でも突風が吹いたとか。 お天気になってほしいですね。 4月はいろいろ転機になる人もいると思います。 先日3月29日のNHKBSでやっていた番組『今夜決定!世界のダ ...