北海道、札幌 地域の情報 日々の暮らし、読書、映画、音楽、中高年になって始めたタップダンスやその他の趣味などをお伝えしたいです。タイトル画像は札幌円山動物園のシロクマ  2020年7月14日撮影

          微笑み返し  撮影 nakachan野口嘉則      「家族関係」と「自己実現」の専門家でありベストセラー作家。ネットでうろうろしていたら、野口嘉則    氏のブログにたどり着き、、あちこち読んでいると、家族関係、子育て、親子関係に関するとこ ...

               トマム雲景  撮影  nakachan 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。年末の食材冷蔵庫整理、在庫一斉処分もうまくいき、冷蔵庫スカスカ スペースをあけ31日に野菜、生鮮食品買い出しに行ってまいり ...

今年もあとわずか・・・お正月の準備、おせちとか・・・今年はおせち料理を注文しませんでした。高いし、そんなに食べないので。家でできるものは作って、、、紅白なます・・12月27日に作りましたiPadminiのレシピを見ながら作りました。スライサーを使わず包丁で千切り ...

      スイレン  撮影  nakachan12月26日 NHKあさイチ   冬、乾燥の季節です。唇、荒れてませんか?→   めざせ!ウルツヤくちびる というのを放送していました。 他には  →シワやたるみを撃退!「ホ」トレーニング  この内容もやっていました。 ...

今年3月からタプレッスンを再開しました。とてもよいコンビネーションをいくつか教えてもらいました。難しくて、次のコンビネーションを教えてもらうと前のを忘れる。復習が大事ですね。まだ完全にできていない、練習中のですがわりと難しめのコンビネーション3つ。ホント ...

        美瑛の丘  撮影  nakachan クリスマスカラ-ではありませんが鮮やかな彩昨日は冬至。わりと暖かめな札幌です。今年もあと一週間となりました。天皇陛下85歳ということでTVで特集が組まれていました。平成もあと4ヶ月ちょっととなりました。平成は3 ...

2018年12月16日(日)から22日(土)までSAPPORO CITY JAZZ 2018 冬 →札幌シティジャス冬の部が札幌劇場 hitaru | 札幌市民交流プラザで開催されています。夏もたいそう盛り上がりましたが、このたびは10月にオープンしましたhitaru(名称 芸術に浸る、、から来て ...

           苔の回廊   撮影  nakachan  *この写真は支笏湖にある苔の洞門のではないかと思います。行ったことあります。苔のむすまで、、とはいいますがかなり年数経過しているものとも思います。閉鎖されてるときがあるので行く場合は確認です。nakacha ...

落合ダム 撮影 nakachanhwindows7 をいまだ使っている私です。Bluetooth使用でワイオレスマウスは以前より使っていましたが、このたびヘッドフォンを使うことに。。設定ほか苦労。iPhoneではやりやすいです。windows 10.ならびに新しめのPCではどうなっているか知りません ...

                  吹雪の一本木 撮影nakachanいいよいよ雪が降って積もって、冬という感じの札幌です。ピアノを弾いていると脳の血流が良くなるのか楽しい気分にもなりますし、すこしづつできるとうれいいです。が、しかし、急にやりすぎると問題が!? ...

↑このページのトップヘ